- どこまでがタイトル詐欺なのかわからない方
- タイトル詐欺にどんな種類があるか知りたい方
タイトルを見て
「えっうそ!あの人がそんなことするの?」
と思って見て見たら内容が全然違うってことよくありませんか?
タイトル詐欺ってかわいいもんなんでBANは簡単にはされないとは思いますが、
あまりに露骨すぎるとコメント欄はいつも荒れてます
ようするにただの嘘で釣りなので。
結局は過激なタイトルにしないと誰も見ないからそうするんですが、
嘘なわけなんで不愉快ですよね。
しかも内容によっては誰かが傷つくことにもなります。
では、タイトル詐欺にはどんなのがあるかご紹介致します。

スポンサーリンク
○○が○○にブチ切れ
動画見たら全くキレてるシーンないのに、
すぐブチ切れとタイトルに付ける人います。
ブチ切れてはなく、軽い指摘ぐらいのもあれば、普通に会話してるだけの動画結構あります。
他にはドッキリ企画でのブチ切れなのにも関わらず
ホントにブチ切れたように思わせる悪意のある切り抜き動画を上げるのもいます。
○○が亡くなった
事実ならしょうがないですが、
まだ生きてる人に対して亡くなったとか言ってる動画がありました。
これ、まじでヤバイです。
どんな過疎配信者でも指摘のコメントはつくはずなので
同じ名前の人で別人だったとかで
報道する人を間違ってしまったのであれば、
早急に謝罪をして削除すべき動画です。
本人が見つけたら黙っちゃいないよ。
○○チャンネルの家族です

大体炎上したとたんに出てきます。
性別すら違うパターンもあるので、無茶苦茶です。
有名人の名前を使っているので再生数は稼げると思います。
まぁ、顔出してマジで騙すつもりで親族を語るYoutuberはいないと思います。
ネタとして楽しめる方は見てもいいかもしれません。
大体炎上系したYoutuberや芸能人の家族だと急に現れます。
スポンサーリンク
○○の乳がポロリ

18禁サイトでなければ載せれないので
モザイクやニップレスありでもポロリはしているということで許しましょう。
ただ、服すらはだけてすらいないのは納得行きません。
男を欲をもてあそんだ重罪です。
悪意のある切り抜き
真実がわかる部分をカットして切り抜き動画を出すのがいます。
例えば、ドッキリ企画でプロ格闘家がシロウトにKOされた動画を出したとします。
ネタばらしを含めた動画の前後をちゃんと見ればドッキリなのがわかる内容なのですが、
悪意のある切り抜き師がプロがシロウトに負けた部分だけを切り抜いて動画をアップしたりするのです。
ホントはドッキリなのに、
プロがシロウトにやられた部分だけ切り抜いてそのプロが弱いと思わせるのが目的です。
タイトルでも真実は言わずに、
シロウトにあのプロがKOされて負けたwww
なんて書くのです。
これは間違いなく悪意ありで切り抜いています。
ネットニュース
芸能人関係の記事や動画はタイトル詐欺めっちゃ多いです。
- ○○が離婚か
- ○○が芸能界引退か
- ○○は反社とつながっている
など事実と異なることを平気で書かれてます。
これに関しては芸能人も困っておりあまりに酷いと
泣き寝入りせず訴訟する話はどんどん聞くようになっているので、
嘘情報で捕まっても知りません。
まとめ

- ブチギレ詐欺
- 逝去詐欺
- ポロリ詐欺
- ネットニュース
タイトル詐欺の種類をざっとご紹介しただけなので
騙されない方法とかではないので大した内容ではないですが、
一貫して言えるのは
嘘ついてでもPV稼げれば収益になる時代なんです。
特にyoutubeは見てくれればいいので、
タイトル詐欺してでも再生数増えればいいって言うのがあります。
誹謗中傷とかに比べたらかわいいもんなんで、
罪にすらならないとは思いますし、騙される人はつい刺激的なタイトルにつられて何度でも騙されます。
タイトル詐欺を無くすことは不可能に近いですが、
見る側は無駄な時間を取られてしまうのです。
個人的には再生数欲しいでしょうし、かわいいタイトル詐欺は許してあげたい気もしますが、
皆が気持ちよくご利用するにはあまりに酷いタイトル詐欺はペナルティーがあってもいいかもしれませんね。
タイトル詐欺を通報してもBANまでなるかはわかりませんが、
あまりに不快なタイトル詐欺で酷かったら自己判断で通報するのもいいでしょう。
youtubeでタイトル詐欺の通報方法
スポンサーリンク