ブログ

【改善必須】ブログ200記事達成しましたが稼げません

ブログ200記事達成
こんなお悩みの方にオススメ
  • ブログ200記事で儲かるのか!?

ブログ活動して1年6か月たちましたがようやくこの記事で

ブログ200記事達成しました。

200記事にもなればまともに稼げているブロガーさんが多い中、私はいまだにブログの花が咲きません。

ではどうしてお小遣い稼ぎにすらなっていないのか、自分の現状をネタに分析します。

同じく200記事達成された他者ブロガーよりもはるかに収益、PV数が少ないので他者にあって私にないものが必ずあります。

200記事達成記事ですが200記事達成しても稼げない理由を言うだけでなく、今後の目標も掲げていきます。

ただ、漠然に自分で考えるだけだと大した考察にならないのでこの記事作成にあたりブログの書き方講座でお勉強してきました。

記事数達成記事一覧
記事数や継続達成に関する記事まとめ私自身の成長の記録でもあります。 ブログを継続することで、どう考えが変わってきたか、 実際何をしてきたかをご紹介します。 まとめ記事になります。...

スポンサーリンク

200記事達成時の収益

 

月800円です

年月 収益
200記事達成時月 800円
150記事達成時月 800円
100記事達成時月 230円

150記事達成当時、

男性
男性
月4桁収益までもうちょいだぁー--!!

となっておりましたが、50記事更新して200記事になる

男性
男性
あれ、あれから50記事増やしたのに収益に変化がない。

全然伸びてません。

後日月4桁収入達成できました。

4桁ブロガー
ブログでアドセンス収入月4桁達成しましたブログ開設して1年8か月 ようやくアドセンス広告で月4桁収入を達成しました。 たまたま高単価の広告がクリックされただけ感がありますが、 4桁は4桁です。 これからもガンガンPVと収入を伸ばしていきます。 ...

200記事達成時のPV

絶望のハムスター
月6300PVです

※関連コンテンツは廃止されました
200記事までに関連コンテンツ解放が目標だったのに関連コンテンツ解放に必要といわれている月10000PVまで届いてません。

年月 収益
200記事達成時月 6300PV
150記事達成時月 4100PV
100記事達成時月 1900PV

収益同様ブログ結果に花が咲きませんね。

どうして200記事達成しても稼げないのか


稼げないどころか150記事達成時から50記事増やしたのにもかかわらず、収益もPVも一切増えてません。
記事の質ばかりを問題視していましたが、ブログの書き方を勉強して思ったのが、ライティングスキルよりも、読者目線で記事を書けていないことがわかりました。

稼げるブログを書くには読者目線で記事を書くことが超絶大切なのです。

ハムフロ
ハムフロ
はい!読者目線の記事作成は一切してません!

というよりかはしたつもりになっていただけで、読者目線って記事量産してれば勝手にわかるもんだろと思ってました。

ハムフロ
ハムフロ
はい、一切わかってませんでした。

ライティングスキルが足りない

ただたんに勉強不足です。
知識、経験不足でなあなあで書いているからです。

BAD
  • 記事構成
  • 読者目線
  • 下書き作成順序
  • タイトルと内容が一致しているか
  • 見出しの使い方

恐らく全部できてないです。

SEOを軽視している

記事を書く時にSEO選定はしていますが、どのキーワードに需要があるのかよりも自分の書きたいキーワードを優先しています。

例えばこの記事の検索キーワードは
【ブログ 200記事 稼げない】ですが、
仮に【ブログ 200記事 pv】のほうがPV数が見込める内容だったとして
かつ、それを知っていたとしても

今の私は【ブログ 200記事 稼げない】を選ぶでしょう。

稼げるキーワードよりも書きたい、書きやすいキーワードを優先しています。
つまり戦略性なしです。

今回自己分析のために本でブログの書き方を勉強した結果、「ラッコキーワード」でQ&Aも見れることを知りましたので、読者の生の悩みも見ながらキーワード選定していくようにします。

ハムフロ
ハムフロ
とにかく読者の悩み解決を優先しないと稼げないまんま

人気記事が衰退した

【モンストを引退して変わったこと】というタイトルのモンストの引退記事が私のブログのPV数に大きく貢献しておりましたが、2021年9月から伸びてきて、2022年2月を栄に衰退しました。

とはいえゲーム記事なので、仕方ないことです。

モンストを引退して変わったこと
モンストを引退して変わったこと2014年10月(わくわくの実実装)から2018年4月ごろ(銀魂 高杉晋助降臨)の約3年半モンストにはまっていた管理人がモンストを引退してどう変わったか。 モンストの嫌だった要素、もしこうなったら復帰するかもしれないというお話しをしていきます。 ストレスためて無理して続けてもしょうがないです。...

【モンストを引退して変わったこと】のPV数の変異

年月 PV数
2021年 8月 190PV
2021年 9月 350PV
2021年 10月 650PV
2021年 11月 600PV
2021年 12月 560PV
2022年 1月 680PV
2022年 2月 420PV
2022年 3月 410PV
2022年 4月 280PV

そもそも200記事では稼げない

まだ200記事なのでまだまだこれからのブロガーです。

私はここまで1年半かかりましたが、早い人でしたら1年以内にたどり着ける領域です。

PV数も世間一般的にはビギナー抜けたレベルですので、逆に考えたらまだまだのびしろがあります。

現状に悲観する余裕があったら、ブログの書き方を学びなおすとともに、良質な記事をこれから書き続けて、定期的にリライトすればいいのです。

今後の目標

温湯ハムスター
私はサラリーマンとっととやめたいので、今までのただ記事を書くだけのブログから資産ブログにシフトします。

GOOD
  • とにかく読者目線の記事を書き続ける
  • 商品を売るのではなく、自分の価値を売ることにこだわる

ことを重点的にこだわるようにします。

ブログの書き方
資産ブログの作り方の基礎【初心者用】皆さんはブログの作り方はどうやって習得されましたか? 私はネットで有名ブロガーのYoutubeを見ただけです。 最近200記事達成しましたが、収益もPVもさっぱりなので、 0から学びなおしを図るために本から学びました。...

2022年中に300記事達成

半年で100記事は書きたいので、2022年中に300記事めざします。

目標ないと危機感がなくなってだらけるので、高い低い関係なく目標は設定しときます。

毎回達成できない目標ですとモチベーションが下がるので、優しめの目標にします!

諦めない

れは70記事達成時からの目標です。

記事がいくら増えても他ブロガーさんよりも収益もPVもはるかに低いので私にとってはこれが一番大事な目標かもしれません。

それでもいずれ結果を出すためには「自分が腐らないことが大切!」

自分に負けない!
それしかないです。

読書する

これがただやみくもに好き放題記事を量産しただけのブロガーの実力です。

プロの知識取り入れなければ、ライティングスキルの向上が見込めません。

  • それに読書なら下手に謎の自称年収1億円ブロガーのオンラインサロン入会したり、有料会員になるよりかは書籍を購入する方がよっぽど安心できます。

しかもどっかいかずに家で学べます。
めんどくさがりには最高の情報収集方法ですね。

結果だせないっていうことは、恥ずかしながらブログの書き方を1年半やってもわかってないってことですもんね。

ハムフロ
ハムフロ
素直に今の自分を認めて勉強しないとスキル身につかない
情報は読書から得るのが一番
知識を増やすにはネットではなく読書にしましょう。皆さん読書はしてますか? 今の時代なんでもネットから情報を得られる反面、誤情報に振り回される可能性も高いです。 間違った知識でドヤ顔しないためにも、 専門家の知識を読書で取り入れましょう。 ...

記事を書くこと自体は楽しいので、仕事は楽しいをモットーにこれからも継続して300記事を目指してブログ活動していきます。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です