ブログ

月間PV数1万達成【PVと収益は?】

月10000PV達成しました
こんなお悩みの方にオススメ
  • 月1万PVってすごいの?
  • 収益はどれぐらい?

 
ブログを初めて1年10ヶ月

50記事で月間1万PVなる方もいる中、
私は当時255記事でようやく月間1万PVを超えました。

プロから見たら
ほんとにこれからで、チュートリアル脱出できたレベルでしょうか。

それもそのはずで収入面は
まだまだ大したことないです、
しかし、多少のお小遣いは得られるようになりました。

私のようなスタイルでは全然成果を得られないので
すぐ、PV獲得できる人と私のように時間がかかる人の違いを
考察していきます。

ハムフロの自己紹介
記事数達成記事一覧
記事数や継続達成に関する記事まとめ私自身の成長の記録でもあります。 ブログを継続することで、どう考えが変わってきたか、 実際何をしてきたかをご紹介します。 まとめ記事になります。...

スポンサーリンク

収益

 

月間PV数10000達成時
直前の1ヶ月データです。

表紙A 表紙B 表紙C
アドセンス クリック450回 1200円
もしもアフェリ 8件承認 1400円

みての通りまだまだです。
100倍に増やしても脱サラがきつい感じです。

特にアフェリエイトは、並が激しいため
毎月1000円超えるのもまだまだ怪しいです。

一般的には数千円のレベルなので、妥当ですが、1000円ギリギリいくレベルなので低い方かも知れませんね。

私が苦戦した理由

 
絶望のハムスター

1万PVまでにかなり期間がかかってしまいましたが、
原因は沢山あります。

BAD
  • 伸び悩みが長かった
  • 人気記事がゲーム記事
  • 人気記事衰退
  • ブログ活動休んでいた
  • 新しい記事が全く伸びない
  • 宣伝が下手くそ
  • 記事更新頻度が遅い

伸び悩みが長かった。

別記事でもいいましたが、
2.3ヶ月全然伸びてませんでした。

新しい記事をいくら書いても
伸びるどころか、むしろ下がっていく

誰もがあたる壁ですが、
やはり結果を出せないのは辛いものです。

暗黒期は誰にでもあることですが、
人によってはブログがしんどい時になるでしょうね。
どんなに記事数増やしても成果が出ないのですから。

とはいえ、月間1万PV手前で
右往左往していたので、かなりもどかしかったですが、なんとか超えられてよかったです。

私の転機は全記事リライトしたら急にPVが1回り伸びて
月10000PV達成できました。

ブログの伸び悩み
ブログのアクセスが伸びないので試したことブログが伸びない、 記事を増やしても収入、PVが全然変わらない。 まるで始めたての頃を思い出します。 記事さえ増やせばいずれ伸びていくだろうという考えでは心がおれる方が早い可能性大なので、考えから変えていきました。...
ハムフロ
ハムフロ
あんなに1万PV超えなくてなやんでいたのに、超えるときはあっさり超える

スポンサーリンク

人気記事がゲーム記事

ゲーム記事は急に衰退します。
旬な話題じゃなくなった時や、
ゲームに人気がなくなった時などです

また将来的にも安定していません。
ゲーム記事には寿命があります。

私は現在にゃんこ大戦争というソシャゲの記事がかなりのPV数稼いでますが
いつかはサービス終了します。

そうなるとやりたくても誰もやれなくなるので、PVなんて一気に下がるでしょう。

それでなくても、アプデで情報はこまめに変わります。
そんな中いつまでも古い情報の記事には需要はないです。

バージョン20までなっているのに
いつまでもバージョン10の話をしていても、
前バージョンの記事なんてみてもしょうがないですよね。

ハムフロ
ハムフロ
ゲーム記事はこまめなリライト必須

人気記事を量産できてない。

過去の栄光にすがってる感あります。

昔の記事を追い抜く記事が長い間作れてません。
累計PV数でしたら早く出した記事のほうが稼ぎやすいので仕方ないところもありますが、
週間、月間PV数を見てもやはり
昔の記事ばかりになってしまってます。

口で言うのは簡単ですが、なかなか結果にだすのは難しいです。

ハムフロ
ハムフロ
勉強量が足りなくて読者を納得させられる記事が作れていないだけかも

特価ブログではない。

特価ブログは伸びやすいですが、
私のような特価していないブログは伸びにくいです。

好き放題書いているのでジャンルがバラバラで、
ユーザーも別記事みる気力なくなりがちです。

特価ブログでしたら、記事のジャンルはひとつに絞るのでユーザーも

男性
男性
サウナについて知りたければこの人のブログを見れば何でもわかる。
男性
男性
この人なら俺のイキタイサウナ施設についても記事書いてるだろうな?

と他記事もどんどん探す可能性が増えますが、記事同士で相互リンクもしやすく、
PVも伸びやすいです。

ジャンルがバラバラですと、記事同士の繋がりが弱く
記事から別記事への誘導が弱くなりがちです。

あと内部リンクでどの記事にするか探す手間が出てきます。

まとめ

 

255記事でやっと10000PVは遅いほうです。
もちろんこのままでは脱サラする前に白骨化してしまうので、
私自信が成長しなければなりません。

今回体感と勉強で私が学んだことです。

早くPV1万達成するなら
  • リライトする
  • 特価ブログは強い
  • 毎日更新
  • 自信なくてもとにかく書く
  • 伸び悩みは誰にでもある
  • 被リンクを増やす

私も1万じゃ終われないので、
これからは月のPVは3万、5万PVを目指すわけですが、

怪しい男性
怪しい男性
君じゃ無理だよ
オヤジ
オヤジ
いつになることやら

と思われるレベルです。

ハムフロ
ハムフロ
大きなお世話だこの〇▽□

それもそのはず、ライティングスキルだけでは限界はあります。
どんなにいい記事を書いても被リンクがなければ全然伸びないとの情報を得ました。

なのでブログを伸ばすには
1人の力じゃたかがしれているので、
宣伝にも力を入れガンガン被リンクを増やすことが課題に感じました。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です