パチンコ

【俺流】パチスロ中毒者がイライラしない方法【考え方】

パチスロ中毒者
こんなお悩みの方にオススメ
  • ハマりがイライラする
  • 必ず天井前で単発当たりがイライラする
  • パチスロ中毒者の私って周りからどう思われている?

どうも元パチスロ中毒者です。

パチスロは勝てば楽しいですが、負けると相当イライラするって方多くはないでしょうか?

今回は、パチスロ中毒者の皆さんにパチスロをやめろ!というお話ではありません。

負けが込むと辞めたいと思う方がほとんどですが、
そう言ってもいきなり辞めれないのは私もそうでしたので、

辞めることは一旦捨てて少しでもイライラを減らす方法をお伝えする記事になります。

イライラを抑えることができれば冷静な判断をすることができるようになり、

やめたい人はあっさり辞めれることもできる可能性が生まれます。

ギャンブル依存症は自分が借金するだけなら知りませんが大切な人との人間関係も壊すので、
やめるにこしたことはないです。

ハムフロの自己紹介
パチスロ中毒者
【俺流】パチスロ中毒者がイライラしない方法【行動】元パチスロ中毒者です。 ニートなのに朝から晩までパチスロ漬けの毎日を送っていた私ですがパチスロでイライラすることばかりでした。 安くないお金が一夜にして飛んでいくリスクが常にあるのでハマリを食らったり当たっても全然出玉が出ないとイライラすることが多いと思います。 パチスロでイライラしない方法を常に考えた結果、 たどり着いた行動ありますのでお伝えします。...
パチンコ中毒者の末路
【実体験】パチンコ中毒者の末路パチンコ中毒者は基本貯金なくなるまでやるということでお話します。 パチンコ中毒者になるとどうなるかご存じでしょうか? 私自身がなっていたので、どんな感じだったか暴露していきます。 金銭トラブルを巻き起こしたり、性格悪くなったりでろくなことがないので、 世の中にはこんな人間もいるんだよということで、反面教師にしていただけると幸いです。...

スポンサーリンク

パチスロでイライラしない方法【考え方】

あせるハムスター
まず、パチスロをする目的はお金儲けの方が大半だと思います。
楽しむだけ目当ての方のほうが少ないです。

ドカーンと勝ったら
  • おいしいもの食べたい
  • 勝ち自慢したい
  • 風〇行きたい
  • 波にのりたい

現実は一回大勝すると辞めれなくなります。
勝ち逃げなんてほとんどの方はできません。

特に若ければ若いほど、人生楽勝だと思ってしまって
明日また勝てると思ってしまいます。

何故なら大勝すると一か月頑張って稼いだバイト代以上のお金が一日で手に入るからです。

これ、ギャンブルやらない人からすると

男性
男性
なんでまた勝てると思うんだよ

とバカにする人もいますが、苦労して稼いだお金が一日でもらえるなら楽な方を選んで当然です。

金銭感覚バグります。

パチスロする人は大体そんなもんです。

毎日勝てればいいですが、
実際そうはいきません。

急に負け続けるのが普通です。

勝てなくなったから
  • 小役取りこぼしのないように、1枚役も回収するようにした
  • 雑誌やネットで勉強した
  • ハイエナ専門に切り替えた

このようなことをしても全然勝てるようになりません。
だんだん貯金もなくなってきてイライラするようになりました。

お金だけでなく、人間関係も悪化してきました。
大金をかけているので負けるとイライラするのは当然です。

八つ当たりが強くなったり、
お金貸しを要求したらもうおしまいです。

私も現役時代は全財産をかけた勝負をしてことがあり、
震える指でジャグラーをしたことがあったので

お金を失うリスクは非常に怖いです。

私のように引退するのが一番ですが、
簡単にはやめられません。

ようするに負けを取り戻すことばかり考えて余計にやめれないですし、イライラするのです。
ではイライラを少しでも減らす方法を解説していきます。

台パンは中毒者の証

台パンまでするってことはイライラの絶頂でしょうね。

楽しくやれてない証拠です。
中毒者確定です。

かなりやばい状況です。

取り戻すことで頭がいっぱいなので、
ヤメ時見失ってる可能性が高いです。

台パンは私も2回ぐらいしてしまったことがありますが、
相当怒りマックスだったんだなぁって思います。

台パンするレベルですと、ムキになっているので
投資が止まらなくなります。

一応パチスロは扱い的には公営ギャンブルでもあり、
娯楽でもあるので、

台パンしたらセルフ罰として謹慎しましょう。9割できないと思うが一応忠告
店や台のせいにしたい気持ちになるものですが、
重症なんで1人反省会を開いた方がいいです。

家族や恋人にパチスロ台殴っているのを知られたらどう思われるだろうなと
一度考えてみましょう。

知り合いには自首しないとバレませんが、
お店なんて監視カメラだらけなんで、
いい養分だなんて裏で店員に笑われてることでしょう。

カイジの世界でありましたが、
台パンで台を破壊なんてしてしまったら、
黒服にさらわれると思いましょう。

ハムフロ
ハムフロ
台パンまでしてたらみじめなことに気づいた方がいい。

次は勝てるという発想はなくせ

根拠ないです。
機械相手に今日勝てたから明日も必ず勝てるは通用しません。

2日連続設定6に座れても引きが弱すぎて負けることも全然あります。
仮にあたりが軽くてもATすべて単発でしたらまず勝てないでしょう。

ハイエナやゾーン狙いで勝率を上げることができる時点で、
個人的にパチスロはギャンブルとは思ってないですが、

あまりに引きが弱いとどうにもできないです。
遠隔操作なんて摘発された「ガ〇ア」みたいなことは今時しないので、運も関係あります。

ようするに、どんな凄腕のニンゲンでも負けるときは負けます。

男性
男性
負けを取り戻す?
ハムフロ
ハムフロ
絶対に勝てる保証はどこに?

スポンサーリンク

何しても勝てない日はある

  • ハイエナ台を連チャンで座れた
  • 挙動が設定6のジャグラーに座れた
  • 設定6確定演出の台に座れた

これでも負ける時は負けます。

期待値が+4000円の台で-10000円の負け。。。
現役の方は経験ありだと思いますが、こんなことよくあります。

それに何を打っても天井手間単発なんてなったら、
まず勝つのは不可能です。

あるんです、こういうことが。

期待値+の台だけハイエナして
全て単発で1日10万負けたことがあります。

イライラしすぎて金券持っていくのを忘れかけたぐらいです。

なんでこれで勝てないんだって言う気持ちになりイライラしますが、

残念ですが、そういう日もあるって思うしかないです。

天井救済措置の強い台は天井手前で当たるもんだと思え

天井救済措置の強い台が今の時代あるかはわかりませんが、

天井なんて基本そう簡単に到達しないのと

闇の力が働いてほとんどの方は天井間際で強小役を引いてボーナス確定するので

天井からの無限ATなんて年に一回ぐらいしかありません。
閉店間際でしか無限ATには入りません。

実際に設定1だと天井到達率1%以下の台なんかもありますので、基本は天井いかないです。

現役時代私自信も、パチスロ番組でも
ほんとにそうだったので
おいしい天井はゲットできないと思ってください。

ハイエナは当たりが近いだけの台ってイメージで
天井狙いって考え自体を捨てた方がいいです。

どうせ闇の力で天井まで行かないので。

男性
男性
天井救済処置の弱い台だとやたら天井いくけどね
ハムフロ
ハムフロ
絶対おかしいよな

パチスロなんかしてる時点でみじめだと思え

BAD
  • トイレでう〇こしても手を洗わないでホールに戻る
  • なんで自分は当たってないのに隣だけ当たっているんだと勝手にイライラしてにらむ
  • 台パンする
  • 勝ったときだけSNSに結果を載せる
  • 負けると荒れる
  • お金を借りようとする

パチンコ中毒者には結構多いです、
とてもみじめです。

とくにSNSでパチスロ無敗の男がいましたが、この方の立ち回りのうまさ関係なしに
絶対一回ぐらいは負けてます。

長い間パチスロしていて勝率100%とかありえないです。

私はパチスロ辞めて9年なりますが、
もし今でもパチスロしていたら仕事以外はパチスロしかしないので、副業も読書もサウナも資格勉強もしてないです。

デメリット

会社の面接のアピールで

  • パチスロの話出せますか?
  • パチスロ頑張ってるアピールして恋人や親は喜びますか?

勉強もスキルアップになることを一切しないで、
パチスロをいつまでもしている自分はみじめだと思ってください。

パチスロ中毒者になり、負けが多いとやたら他人にイライラしやすくなりますが、
悪いのはあなたです。

自業自得です。

ハムフロ
ハムフロ
パチスロで負けたニンゲンを助ける人なんているわけがない!

まとめ

いじめられているハムスター
辛口な部分もありました。

私がみじめな人生送っていたのもあり、
私みたいになって欲しくないからこそ
厳しめに言いました。

本来はただの娯楽なのですが、
1日にして学生さんの月のバイト代を平気で稼げてしまう。

これって汗も流さずに稼げてしまうため、
楽なんですね。

現役時代は若者から年金暮しのお年寄りまで、
パチ屋に毎日通っているのをお見かけしていました。

そう、誰でも中毒者になりうるものです。

  • 生きるためにパチスロを打つ
  • 稼ぎたいからパチスロを打つ

その方の自由です。
ただ、調子のいい時は長続きしません。

調子の良い時はいいんです。
調子の悪い時にイライラしてしまうんです。

イライラしてる時こそ、
どう考えるかで、
冷静に立ち回りができるか、
これ以上負債を増やさずに本日は負けたまま諦めて帰れるか。

結果は変わってきます。

ハムフロ
ハムフロ
冷静な判断できない時点で頭に血が登りすぎて思考がとまり、立ち回りもいい加減になり勝ち目はさらに減る

とはいえ私も辞めた身なので、
最終的にはパチスロ中毒者からは抜け出すのを推奨しております。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です