私は最近、仕事の都合で西川口駅近辺に引っ越してきました。
サウナ好きなので、引っ越したのはいいもののサウナをどうしようかな?
無計画な引っ越し
ということでまずは家から一番近いスーパー銭湯を探したところ、
ありました。
それが七福の湯戸田店になります。
まずは評価関係なく近場のスーパー銭湯に行ってみようということで行ってみました。
すごいお客さんのいる銭湯です。
-
■アクセス
- 〒335-0014 埼玉県戸田市喜沢南1-4-56(オリンピック通り沿い)
■料金
- 平日大人900円子供400円
- 休日大人950円子供450円
- 七福の湯戸田店について
広めのスーパー銭湯で温泉終わりもゆっくりしやすい環境があります。
またキッズスペースもあるため、ご家族の方ものんびりお過ごしすることができます。
サウナは80℃
水風呂は16℃
とサウナが少しぬるめなので、人によっては物足りたく感じますが、
七福の湯戸田店さん、サウナが超混んでます。
サウナは5段もあるのにいつも順番待ちです。
- ごろ寝スペース
- お食事処
- チムジルバンスパ【+別料金】
- マッサージ、アカスリ
と疲れをいやすのに最適な要素がたくさんつまったスーパー銭湯
暑すぎるサウナは苦手に思っている方、
温泉もいいけど温泉終わりも家族でのんびりしたい方
お近くでしたら是非いかがでしょうか?

スポンサーリンク
特徴
- リストバンドで精算するタイプ
- サウナは80℃でぬるめ
- 16℃の水風呂
- ベンチは外気浴のみ
- ナノ炭酸泉
- 休日夜に行ったらお食事処で40分待ち
となります。
リストバンドで精算
こういう感じです。
まず銭湯に到着して下駄箱に靴を入れ、
リストバンドを持つ形になるのはよくあるパターンですが、
七福の湯戸田店さんでは
今風のリストバンドは絶対無くしちゃいけない系スーパー銭湯です。
リストバンドをモニターにタッチして会計
食事を頼むのもリストバンドです。
ほいで帰る時に最後リストバンドをピッとやってまとめて支払いする感じです。
80℃の密サウナ
80℃のぬるめの5段サウナです。
人が凄くて外で順番待ちしてます。
サウナでぎゅうぎゅう詰めなので、
完全なる密です。
というのが正直な話になります。
温度ですがサウナは100℃ないと物足りない人も多いでしょう。
80℃なので、激アツではないです。
またサウナは上段のほうが暑いですが、
サウナ好きの人は1番上の段をすぐ陣取るので、1番上の段はなかなか座れません。
早く汗をかいて早く帰りたい私みたいなせっかちさんには向いてません。
高音サウナ後にかけ湯すると、かけ湯がぬるい中の冷たさを感じますが、
サウナ後のかけ湯がそこまで温く感じません。
また5段目が空いたとしても密密な中、
上の段まで登るのにかなり気を遣います。
皆さん
言いながら密サウナの門をくぐり
上段へ登って行ってます。
中には通行量の多さに舌打ちばかりして、
と苛立つ人もいました。
-
これについてサウナーとして一言言わせてください
- 上段のほうが汗かきやすいから皆さん狭い人混みを通ってでも上段に行くんです。
- 皆の銭湯なんで他人の汗がかかるレベルなぐらい狭いですが、怒らないで譲り合いお願いしますね。
16℃の水風呂
16℃なので、結構冷たいです。
サウナがむちゃくちゃ暑いわけではないので、16℃の水風呂はかなり冷たく感じるでしょう。
身体の内側まで冷えると逆効果なので、
無理せず短い時間で上がるのをオススメします。
スポンサーリンク
ベンチは外気浴のみ
ベンチの数がたくさんあるので、まずすべて埋まることはないです。
- ベンチ: 8席
- デッキチェア: 3席
私が実際満員のサウナ後に水風呂に入ってベンチにいくときですら、
空きがあるのでまず大丈夫でしょう。
水風呂後2分が整いやすいといわれている時間なので
ベンチが開いてないと大切な整いタイムに支障が出てしまいますからね。
中にベンチがないのが気になりますが、
外気浴ベンチ大好きな方からすると最高です。
ナノ炭酸泉
炭酸泉のあるスーパー銭湯は多いですが、
大体は10分~15分ぐらいの入浴をオススメしております。
ですが、七福の湯戸田店の炭酸泉
なんと5分でいいそうです。
炭酸泉は効果がたくさんありすぎです。
私はサウナーなのですが炭酸泉は一セット目の前によく浸かってます。
- 炭酸が血管を拡げる事で血圧を下げて心臓の負担を軽減するといわれています。
- 血糖値を下げ糖尿病を予防効果が期待できます。
- 血液をサラサラにし脳梗塞を予防するといわれています。
- 体に吸収された炭酸ガスにより関節痛や筋肉痛の原因となる乳酸の減少を早めるといわれています。
- 血流が良くなる事で髪の抜け毛予防になるといわれています。
- お湯はph4・5の弱酸性で贅沢な化粧水風呂です。
- 通常のお湯に比べ3.0倍の保湿性があるといわれています。
- 神経がリラックスし熟睡効果が期待できます。
とりあえずどのお風呂か困ったら炭酸泉って考えでよさそうですな。
なんにでも効く感じです。
お食事処
私は日曜日の夜21時に覗いてみましたが、
食事提供まで40分待ちでした。
待ち時間が記載されてますので、忙しい方でもわかりやすいです。
食事の頼み方ですが、
食券を頼むわけでもなく、
席にあるタッチパネルから選びます。
コロナ禍になってから日高屋とかすき屋とかでよくお見掛けする注文方法になります。
まとめ
サウナ行く前にサンダルを破損しました。
七福の湯戸田店についてご紹介しました。
- レビューを見る限り休日はすごい混んでますが、平日はそこまで混んでないようです。
またアクセスについては、
駅からは西川口駅が近い方ですが徒歩で25分ぐらいかかります。
西川口駅からバスが出ておりますが、少し不便さを感じます。
なので平日でしたら仕事帰りになかなか行けない方も多くすいているのでしょうね。
紹介したほかにも
壺湯、ジェットバス、薬湯、チムジルバンスパ【別料金】
などあります。
チムジルバンスパは岩盤浴ですが、
岩盤浴にご興味のある方も是非楽しめる内容となっております。
スポンサーリンク