自己アフェリエイトをご存知ですか。
amazonや楽天で
自分が欲しいモノを注文することはよくありますね。
ただ注文するだけですと、普通の買い物と同じになります。
ですが、自己アフェリエイトですとキャッシュバックがあります。
自己アフェリエイトでクレカをお得に作ればポイントもたまる
今回はクレジットカード発行のお話になります。
私の場合ですと楽天カード発行で「9500ペリカ」の収益が得られました。
ただ、買い物するだけでもいいですが
自己アフェリエイトを活用してお得に商品を手に入れましょう。
- サウナ、詐欺師、ストレス系の記事を書いてます
- 別記事もご興味ありましたらよろしくお願いします。
スポンサーリンク
自己アフェリエイトでクレカを作るメリット
楽天カードであれば無料で契約できて収益が発生します。
今回私がやったほうほうを後でご紹介しますが、
0円でポイントを付与してa8.netさんのポイントが付与されました。
パット見るとアフェリエイターだけが得するように見えますが、
企業からしたら宣伝費を支払うことによって
アフェリエイターが宣伝してくれて購入率が上がるメリットがあります。
自己アフェリエイトはお得(アフェリエイター)
これ、我々からしたらお得ですが、
会社からしたら損するだけですよね?
ましてや今回の件ですと私はタダでクレカを作成したのにかかわらず
企業側は「9500ペリカ」分のポイントを私に報酬として支払っているわけです。
しかも自己アフェリはアフェリエイター用のシステムです。
自分のブログがあるだけですぐできるので、
ブロガーなら成果に関係なくできるものなのです。
スポンサーリンク
自己アフェリエイトはお得(企業)
実際に使ってもらい宣伝してくれるのを目的としています。
ようは広告費を払うから宣伝してくださいということなのですが、
これはあくまでも企業側の想いであり
今回クレカ作成について企業側から制約も何もないので
するもしないも我々アフェリエイターの自由です。
- 企業側は実際に使用してもらうことで、アフェリエイターが記事を紹介しやすいメリットがあります。
体感記事の方がアフェリエイターが細かく書いてくれますし、
記事の質が上がり契約率(購入率)が上がるので、
WINWINの関係になれます。
やり方
今回A8.netを使用しました。
今回は私が実際にご利用した楽天カードさんの作成方法についてご紹介します。
- A8.netのトップページから「セルフバック」タブを選択
- 「楽天カード」で検索
- ルールを確認して同意できるなら「セルフバックを行う」をクリック
- 楽天カード作成が初めてかどうかで選択が変わる
- 個人情報入力
- 口座情報入力
- 申し込み完了画面確認
- 楽天カード届くとA8.netにてポイントが反映される
セルフバック用のHPに飛びます

楽天カードのHPへ飛びます


確認画面が出てくるので大丈夫なら進みます。

以上
となります。おつかれさまです。
今回件では、実際に手元に郵送された楽天カードがご自宅に届いてから反映されます。
さいごに
今回は楽天クレカでしたが、
- アフェリエイターはリスクなし+A8.netのポイント付与で
カード発行できる - 企業は投資リスクはありだが、アフェリエイターに現物を渡すことで
実際に使ってもらうことで質の高い記事にして紹介してもらい
(契約率)購入率を上げることができる
こういったことで、WINWINの関係を見込めるシステムなので
自己アフェリエイトは素晴らしいシステムです。
クレカ以外にも興味のある商品を発見したら積極的にご利用したいと思います。
皆さんもご興味があればいかかでしょうか?
今回ご紹介しました「A8.net」様は業界最大級のアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。
自己アフェリエイトをやるやらない関わらずでも、
ブログ収益の広告獲得のためにA8.net様の登録をオススメします。
では。
スポンサーリンク