仕事

【現場監督】建設業離れして思ったこと【会社携帯手放せたのがうれしい】

建設業離れ
こんなお悩みの方にオススメ
  • 建設業やめた人ってどんな気分?

どうも、建設業に従事してやめちゃった人です。

生活がどう変わったのかを主にご紹介します。
大したことない内容なのでそんなにダラダラ書かないです。さらっと行きます。

スポンサーリンク

朝ゆっくりできる

部屋で寝てるハムスター
建設業は朝早いので、きついですよね。
私も遅刻してませんでしたが、よう皆遅刻しないなって思ってました。

朝8時終業開始でも7時に集まったりしなければいけない現場もあるので、思ったよりも早くいかなきゃいけないパターンが多く朝はバタバタです。

ちなみに私は朝5時起きが多くて夜は早ければ20時就寝でした。

職人さんと比べたら大したことないですが、一応現場監督の下っ端でしたので身体動かしていた分毎日クタクタですぐ寝てました。

早寝早起きで健康的なので健康診断も異常なしなのは利点でしたが、とにかく眠いので起きる時間が遅くなるだけでもうれしいです。

会社携帯が手元にない

パソコンとスマホ
土日(休日)も会社携帯持っているのが当たり前の世界なので、連絡来る来ない関係なく気が休まらない感じがありました。

来るときは普通に仕事の連絡が来ますし、来ない時は来ない時で「その内電話くるんじゃないか?」と気になります。

デート中に連絡きてないかチェックしたり、業者さんから電話したときの彼女の萎える表情、忘れられません。怖かったです(笑)

「彼女と仕事どっちが大事?」と聞かれたら稼ぎがなければ振られてしまうのでもちろん仕事なんですが、休日に仕事の連絡するのは普通に嫌です。

プライベートと仕事分けるのが当たり前の時代ですし、私は副業しているので建設業を退職して会社携帯手放したことにより、副業も集中しやすくなったのだけでなく彼女のためにも精神的に大分楽になりました。

ハムフロ
ハムフロ
建設業で会社携帯を手放すのは不可能でしょうね

ニンゲン関係


ほんとに小さな現場でしたらそこまで気にしないでしょう。

工事現場は元請けだけでなく色んな協力会社さんが来るので沢山の人と関わることになります。

よほどニンゲンとの関りが好きじゃないと大変なんで、建設業を離れるとニンゲン関係からの解放は大分大きいです。

どの仕事もニンゲン関係は大変ですが、建設業は荒っぽい人が多いのでおっかないんです。

時には理不尽なことで怒られることもありますのでクレーム対応も担当者の仕事です。

建設業の人は自分の仕事しかしない人が多いので、基本仲間が代わりに対応なんてしてくれないので、自分でなんとか納めてもらわないといけないのです。

年齢も高い方が多いので、なかなかこちらの意見が正しかったとしても聞いてくれずにオラオラ歯向かってくる人もいます。

また、パワハラも余裕である世界なので、一日中座っているだけの人にひたすら揚げ足取られるのも普通ですし、能力低い人と組むと頼りにならないからなんでも自分でやらなきゃいけないので、責任感の強い真面目な人はめっちゃ負担かかります。

建設業のパワハラは当たり前
【実体験】建設業で新人現場監督へのパワハラは当たり前です建設業に若者が来ない理由としては、  イメージの悪さが出てくると思いますが、 現場では自由にできることが多いので、 性格の荒いおじさんが現場のボスだとパワハラまみれになるのは建設業ならではです。 このような理由から残念ながら建設業ではパワハラは当たり前になります。...

身の危険が減る

残業するハムスター
工事現場の仕事は危険仕事なので、一番危険なのは実際に作業をしている職人さんですが現場監督も危険個所を探したり、時には危ない箇所で写真撮りに行ったりでリスクあります。

職人さんが怪我しないためにも、点検したりとにかく安全を見るのが仕事ですが、目視だけではわからないことも多いので実際自分でも確かめたりするのです。

ハムフロ
ハムフロ
やはり危険個所を歩くのは怖いからね

まとめ

貧乏なハムスター
建設業を離れたらどうなるかのまとめ
  • 朝ゆっくりできる
  • 会社携帯を手放せる
  • ニンゲン関係に悩まなくて済む

現役の方に甘えたこと言うなって怒られるかも知れませんが、私はやめたらこういう考えを持ったっていうだけの話です。

「プライベートに連絡来たらやだなー」ってなかなか楽しめない部分もあり、責任感を感じれるからやりがいが多い分、実際朝食作ろうとしたら急遽呼び出されたりもありましたしプライベート犠牲に仕事をするのは休まらなくてしんどかったです。

特に台風や雪の日なんか連絡来るかもしれないって警戒して予定入れにくかったです。

スーパーゼネコンも経験もあり、毎日バタバタな中鍛えられましたが、結構残業多かったので、寝不足で明日死ぬかもしれない作業していたのはきつかったです。
そういうのからの解放も非常に気が楽になりました。

人生のいい経験なりましたが、やっぱ人の命を預かる仕事はおっかないですね(笑)

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です