サウナ

【2021年】千葉県のスーパー銭湯:君津の湯に110℃の高温ドライサウナが新登場!!【男性限定】

君津の湯のドライサウナ
こんなお悩みの方にオススメ
  • 110℃のドライサウナはどんな感じ?

 

千葉県君津市にあるスーパー銭湯「君津の湯」をご存知ですか?

2021年末に地元の君津市に戻ることがあり、久しぶりに君津の湯に行くかと寄ったら、なんとミストサウナが改装中でした。

どういうことかというとミストサウナを廃止して

上級者向けの110℃ドライサウナを2021年12月16日(木曜日)よりオープンします。

ハムフロ
ハムフロ
男湯限定なで女性の方は申し訳ない

サウナに慣れている方で近場の方は初心者お断りの高温ドライサウナいかがですか?

君津の湯に関する過去記事はこちら

毎週通っている君津の湯のサウナの魅力ご紹介!
毎週通っている君津の湯のサウナの魅力ご紹介!サウナ好きの管理人が 毎週行っている君津の湯。 いつもお世話になっているサウナに恩返しも込めて魅力と個人的な願いをレポートします! 君津の湯をはじめサウナにご興味を持てたら幸いです。...
サ活まとめ
【サ活】サウナ活動記事まとめ一週間に一回は必ず行くサウナ 私が実際いったサウナをまとめました。 基本はスーパー銭湯ですが、 知っている施設ありましたら 是非一度行ってみてください。...

スポンサーリンク

ドライサウナ?

ドライサウナは
  • 湿度の低い
  • 息苦しい
  • 高温

が特徴的です。

110℃のサウナ

サウナ
110℃はクソ暑いです。

私はさらに温度の高い120℃のサウナを経験したことがありますが、10分耐えたら脱水によりフラフラになったことがあります。

ハムフロ
ハムフロ
水をくれぇー

状態です。

上級者向けサウナです。

120℃のサウナのある銭湯はこちら

https://humstar-suuna.com/saunashikiji/

注意事項

サウナで大声
上級者向けサウナですので、倒れないためには知るべきことがあります。

とはいえ当たり前の内容となっておりますので、難しい話ではないです。

水分補給しっかり

水分補給しないと脱水になります。

サウナ前とサウナ後にはしっかり水分補給しましょう。

サウナ室で座っている時はそこそこ大丈夫でも、水分不足でサウナをやると出る時に立ち上がった時急にフラフラで辛くなります。

水分はこまめに取り、汗をかいた分だけしっかり補給しましょう。

無理しない

サウナの目安は10分となってますが、何がなんでも10分我慢する必要はありません。

辛かったら5分でも全然問題ないです。

ましては高温サウナなんで、きつかったらすぐ出ましょう。

我慢しすぎて救急車行きになったらせっかくのサウナが台無しです。

さいごに


サウナを変更するというのは君津の湯さんからしたら勝負に出たのかも知れません。

君津の湯のミストサウナが好きだった方からすると悲しいお知らせになりますが、サウナ室は人で埋まってしまうことが多かったので、あまり人数を入れられないミストサウナより人数を入れられるドライサウナにしたのかも知れません。

考察も入りましたが、君津の湯に行く機会があればどうでしょうか?

では、ご安全に入浴を。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です