スポンサーリンク
- フォローしすぎて垢ロックになってしまった
- 垢ロックが解けないよどうしよう
皆さんはTwitterで垢ロックはご経験ありますでしょうか。
Twitterで垢ロックしたときに簡単に解除できる場合とできない場合があります。
今回は垢ロックの解除方法についてお話します。
Twitterの垢ロックされた時、
1回目はあっさり解けましたが、2回目もすぐさま垢ロックになったとき
簡単には解けないどうしようという経験した私が、
どうしたら、垢ロック解除できたか解説したいきます。
まずは、垢ロック解けないからと言って諦めずにこちらの方法をお試しください。

スポンサーリンク
1度目の垢ロックはすぐ解除できた

フォローもフォロワーが500人ぐらいの時に
1時間に50人フォロー、50人アンフォローしたら急に垢ロックになりました。
ですが初めてなのもありあっさり解除できました。
1.2分でササっと使えるようになりました。
- 電話番号入力
- SMSに来た番号を入力する
これだけで
即垢ロック解除されました。
さぁこれだけでは終わりません。
なんとその日のうちに調子にのってすぐさま垢ロックされました。
この男(私ハムフロ)はツイートしても反応少なく、ブログの宣伝にもなっていなくてフォロワー増やしたくてヤケになっておりました。
2度目の垢ロックは解除が大変だった
垢ロックされるとログインできなり、フォローが0人になります。
前回の反省を生かすべく
大量フォローアンフォローをやめようと
今度は少し減らして1時間に20人フォロー、20人アンフォローをしたらなりました。
よくフォローとアンフォローを繰り返すと垢ロックなりやすいと聞きますが、
なんで数を減らしたのになったのかと言いますと、
フォロー20人、アンフォロー20人を両方やっていたからだと思います。
- 1時間に20カウントではなくて40カウントされるから?
- フォローしたての人をすぐアンフォローするのがいけない?
解かれるときはあっさり解かれましたが、
日数がかかりました。
これも簡単に解けるだろうと1回目と同じで
- 電話番号入力
- SMSに来た番号を入力する
さぁ解き放て~~~!!
しーん
おや、無反応です。
解除されません。
ここで待ってても何も起こらないだろうと思い調べました。
そしてら解除申請をちゃんとした方がいいとのことでマネしてやってみました。
結論は解除されましたが、日数はかかりました。
やり方としては
Twitterから登録メールアドレス宛てに、対応方法を記載したメールが送付されているはずです。
コンプライアンス的にTwitterのメールを勝手に載せるのは怖いので
どういうことが書いてあったかといいますと、
私みたいに上記の方法で解除されない場合は返信してくださいという内容です。
メールの内容としましては以下の内容を重視しましょう。
垢ロック解除の問い合わせ

- 謝罪:Twitterルール違反により垢ロックされたためまずは謝る
- 誓い:今後は健全にご利用する想いの訴える
- 現状:垢ロックが解除されない現状や質問をする
- 解除申請のメール
- 入力フォーム記入
- 返信くる
- 1週間待つ
- 垢ロックが解かれない
- 催促メール
- あっさり解かれる
1回目の垢ロック解除と違い、
2回目の垢ロック解除は10日ほどかかりました。
スポンサーリンク
どうして垢ロックなんてなったか

短期間に体力のフォロー、アンフォローを繰り返したからです。
私もはっきりとした数字を知らないのであいまいで申し訳ないですが、
フォローしていい人数は現在の自分のフォロワー数にも関係あるようで、
フォロー、アンフォローを短期間に連続してやると、垢ロックされやすいみたいです。
基準がはっきりとはわからないのですが、
個人的には1時間に20人ぐらいにしておくのがいいです。
フォローとアンフォローを別々にかんがえず、フォローもアンフォローもどちらも
同じ所から点数引かれると思った方がいいです。
イエローカードが垢ロック
レッドカードが利用停止
って感じです。
運営からのメールで言われたことは
Twitterルールを違反したから垢ロックをされ
違反を繰り返すと永久凍結しますということです。
まずは、安全圏として
フォローとアンフォロー合わせて1時間に20人したら
次の1時間たつまでは誰もフォロー、アンフォローしないといったようにするほうが安全です。
短期間リムは危険
あとはフォロワー管理アプリで警告が出ることもありますが
短期間リムはかなりよろしくないようです。
フォロバしてくれない人はどうしても出てくるのでフォロワー欲しい人からすると
すぐ外したくなりますが、
そこは堪えるしかないです。
フォロバしてくれない人は1週間ぐらい待ってから外すのがいいでしょう。
フォローしてから1日2日で解除は早いです。
Twitter管理アプリからそれをやるとすぐ警告分が出てきます。
まとめ

- フォロー、アンフォローは短期間に大量にやらないこと。
- 大量フォロー、アンフォローはすぐアウトになる
- ゆっくり増やしていくのが安心安全
- 運営が垢ロックにするには理由がある
- 問い合わせで解除できるが日数がかかる
具体的にフォロワー何人だと一時間に何人までフォローすればいいのか?
というのは申し訳ないですがわからないです。
私の場合は1時間20人フォローとアンフォローの合計は変えずに
- フォロワーが1000人以下の時は一日100人ぐらいまでフォロー
- フォロワーが1000人以上の時は一日200人ぐらいまでフォロー
することにより、3度目の垢ロックは回避できてます。
無理しないでゆっくり増やすことにしたという
そりゃそうだろって作戦です。
大量フォロー、アンフォローの話ばかりになりましたが、
垢ロックされて解けないようなら問い合わせしてみましょう。
ただし、大人なんで悪いことしても適当に謝ればいいやって考えだけはもたないようにしましょう。
楽しくやりましょう