にゃんこ大戦争

【俺流】にゃんこ大戦争でゼロフィールド「はじまりの世界」を解説【黒キャスなしだけど伝説レアありですごめん!!】 

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略
こんなお悩みの方にオススメ
  • レジェンドストーリーは制覇したがここきつすぎる
  • 黒キャス持ってないよ
  • 古代の鳥がやばすぎる
  • 私はネコボン、伝説レアを入れてやっとクリアできたレベルです。
  • なので、無課金攻略でもなんでもないガチガチな俺式攻略になります。

皆さんはレジェンドであるレジェンド0の1番最初のゼロフィールドにある「はじまりの世界」皆さんはもう挑戦しましたか?

異常な難易度を誇る「はじまりの世界」ですが、古代神樹「起源の覚醒」という超絶難易度のクエストをクリアするとこのスーパー超絶難易度クエストに挑戦できるようになります。

にゃんこ大戦争ゼロルーザ
【俺流】にゃんこ大戦争で古代神樹「起源の覚醒」を解説【長期戦を覚悟しよう!!】 古代神樹「起源の覚醒」まで行けた方、クリアできましたか? 新レジェンドのラストだけあって超絶難しかったです。 今回はこのラスボスをどう倒したか解説して行きます。...

つまり一つ前の超ムズイクエストをやっとこさクリアできたと思ったら、もっとヤバイクエスト出現って感じです。

私自身、大苦戦してしまい、50回ぐらいやられてようやくクリアできました。
しかもyoutubeの編成を参考にしていたのに、さらにネコボン、伝説レア使用で平気で負けまくってました。

「はじまりの世界」が異常に難しい原因と攻略法について解説していきます。

男性
男性
あのフィリップバスタークエが帰ってきたね
にゃんこ大戦争まとめ
にゃんこ大戦争の記事まとめにゃんこ大戦争についての記事をまとめました。 クエスト攻略、効率のいい進め方、オススメ本能解放キャラ など【俺流】が多いですが、ぜひとも参考にしてください。...

スポンサーリンク

難しいところ

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略
真レジェンドストーリーも終わったのもつかの間、終わりと同時にレジェンドストーリーゼロという新シリーズが登場しました。

そのレジェンドストーリーゼロの一番最初のステージである、「はじまりの世界」がとんでもなく難しいのです。

ドロップキャラでよっぽど最適性のキャラが実装でもされない限り、ここでつまづく方は多いと思います。

神BGMと名高いフィリップバスターのステージですが、ボスであるフィリップバスターがパワーアップして登場します。

男性
男性
久々に聞けるのはうれしいね
ハムフロ
ハムフロ
負けても負けてもめげずに挑むメンタルがあるのは神曲だからかな?

宇宙編でご存じ、フィリップバスターの即死攻撃を食らう前に、フィリップバスターに攻撃をちょこちょこ当てつつ取り巻きを倒すクエストになります。

難しいところ
  • 敵が固すぎる
  • フィリバスターを定期的に叩かないと負ける
  • フィリバスターを1番奥まで追いやるのがきつい
  • フィリバスター抜きにしてもキツすぎる
  • 古代の鳥がえぐすぎる
  • 敵を後退させられないと負け確

伝説レアを使用してやってクリア

伝説レアを使用しなければクリアできてないかもです。

今回は全属性極ダメージのガイア使用しました。
ガイアの鬼火力ですら簡単には倒せないです。

お恥ずかしい話ですが伝説レアいても何回も負けたので全然楽勝ではなかったです。

伝説レアのガイア
にゃんこ大戦争の伝説レアのガイアはぶっ壊れ性能だが!?今回は伝説レアのガイアを引くことができたので、さっそく使ってみました。 遠方範囲全属性極ダメージというぶっ壊れ性能ですが、どこにでも使えるわけではない、使いにくさも含めた伝説レアです。 ガイアについて考察していきます。...

固い敵しか出てこない

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略

固い敵っていうより他のクエストでボスとして登場する敵しか出てこない感じです。

その中でも1番倒しやすいキャラが怒りのブラッゴリですが、体力32万です。

怒りのブラッゴリ以外の敵キャラは体力100万越えるキャラしか出てきません。

BAD
  • フィリバスター(ボス):体力300万
  • 怒りのブラッゴリ(無限):体力32万
  • 超翼獣ピヨルーツ(1体):体力180万
  • 超鳥獣アヒルジョー(1体):体力120万
  • 超天獣ラジャコング(1体):体力185万
  • 超古獣マガモジョー(1体):体力220万

怒りのブラッゴリ:32万

撃退オススメキャラ:飛脚ネコ、真田幸村

  • 真田幸村レベル53
  • 本能玉超ダメージA
  • 本能攻撃力アップ系フル解放

超獣と黒属性で停止無効のスーパー黒ゴリです。

城に攻撃したときに2体出現しますが、このブラッゴリのみちょっと倍率アップで48万あります。
ですがここまできたなら何の問題もなく倒せます。

32万の怒りのブラッゴリは攻撃力の本能フル解放でようやくワンパンっていった所でしょうか。

超ダメージは4倍になるので真田幸村の攻撃力は8万以上必要な計算になります。
「80000×4=320000」

私は攻撃だけは本能フル解放にしていたので、ギリギリなんとかなる感じです( ̄▽ ̄;)
真田幸村持ってない方は、ワンパンは諦めてネコRG等で削って行きましょう。

そんなことよりも怒りのブラッゴリが1番弱い敵な時点でヤバいです。

真田の本能解放
【俺流】にゃんこ大戦争本能おすすめ【飛翔の武神・真田幸村】にゃんこ大戦争のユーザーさん、本能解放キャラで悩んだことはありませんか? 廃課金の方でない限り、NPをどのキャラで使うかで悩むことは多いと思います。 今回は本能解放超オススメキャラである。 獄炎鬼にゃんまについて考察します。...

超鳥獣アヒルジョー:体力120万

撃退オススメキャラ:飛脚ネコ

  • 飛脚ネコレベル50
飛脚ネコが最適性
  • 遠方攻撃
  • 早い移動速度
  • 早い再生産
  • 低コスト
  • 赤い敵に超ダメージ
  • 超獣特攻

超獣と赤属性の赤いアヒルです。

普通に戦うと苦労するアヒルジョーですが、私このクエストやるまで知りませんでしたが、壁と飛脚ネコでわりとあっさり倒せます。
よって飛脚ネコありなしだと全然倒しやすさが変わります。

超翼獣ピヨルーツ:体力180万

超獣属性と無属性のヒヨコなので、なかなか倒しにくい相手です。
オススメキャラは悩む所です。

超翼獣ピヨルーツについて
  • 体力が33%になると攻撃力が150%上昇
  • 動きを遅くする無効
  • 攻撃力ダウン無効

超天獣ラジャコング:体力185万

オススメキャラ:ネコラーメン道

  • ネコラーメン道レベル104
  • 本能玉天使に打たれ強いA
  • 本能フル解放

超獣属性と天使属性のスーパー天ゴリです。
ラジャコングはたまに波動を売ってきて、前線が押されやすいため、私は対天使の壁キャラである「ネコラーメン道」を入れました。

すぐに倒せればいいのですが、そうは行きません。

高体力に高いKB数なので、言うならば中居くん並にしぶといです。

全属性極ダメージ搭載のガイアの鬼火力ですらそう簡単に沈まないです。

超古獣マガモジョー:体力220万

撃退オススメキャラ:イディ

  • イディレベル50

超獣属性と古代属性のアヒルです。
てか裏ボスです。

こいつを倒せないとクリアは難しいです

私の場合キャラ総生産で一気に倒しましたが、私がイディを入れたみたいに一体は古代に超ダメージキャラいてもいいです。

なぜならマガモジョーが早く倒せないと、ほぼ負けるからです。

体力220万でKB3しかしないので、マガモジョーが邪魔でフィリバスターの攻撃を阻止できないのです。

男性
男性
烈波も売ってくるから余計に前線崩壊する

攻略

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略
  1. 飛脚ネコは入れておきたい
  2. 超獣特攻大活躍
  3. フィリバスターはマガモジョー倒してからゆっくり撃破
  4. 雑魚は2体までしか出現しない
超獣キャラは耐性持ちが多い

敵キャラによって、

  • 裂破無効
  • 吹き飛ばし無効
  • 停止無効

等様々です

これが地味に難しいポイントでもありますが、1つ1つ考えるのはどう編成していいのかわけわかんなくなり大変なんで、クリアした人の編成パクるほうが楽です。

キャラ強化してから出直すのもあり

期間限定ではないので、いったん諦めてもクエストは逃げません。
フィリバスターは元気玉を構えていつまでもいます。

自分のタイミングで挑みなおしましょう。

  1. 1つ前のクエストである「起源の覚醒」クリアにより怪しいタマゴをゲットできるが、第3進化にすればこのクエスト超適正の「ネコルーザ」に進化して連れていく
  2. 1つ前のクエストである「起源の覚醒」クリアによりイディやドロンといった、EXキャラがレベル50まで解放できるようになる
  3. アプデにより超激レアをパワーアップできる闇キャッツアイ実装

EXと超激レアは10レベルさらに上げれるようになったため、パワーアップしきるまで挑戦せず、充電するのも作戦です。

鬼みたいに難しいクエストですので、適正キャラガッツリ持っていても楽にはクリアできないでしょう。

ハムフロ
ハムフロ
私はクリアの代償としてネコボン50個減ってたよ

戦略

前半と後半に考えを分けて考えましょう。
にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略

前半

フィリバスターを1番奥まで追いやるまで

  • 飛脚ネコの遠方攻撃でフィリバスターをKBさせつつ雑魚処理する
  • フィリバスターが1番奥までKBしたら攻撃されても自陣にはギリギリ届かないのを利用して引き付けます
  1. 大狂乱のゴムネコ
  2. ネコラーメン道
  3. 飛脚ネコ
  4. 伝説の冒険王カンナ
  5. ゴッドガイア

の順番で生産しました。

他のキャラは前半では生産してないです。
にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略

後半

マガモジョー出現からクリアまで
フィリバスターを1番奥までやったまま戦っていればやがて裏ボスであるマガモジョーが出てきてます。

マガモジョーが出てきてから押され始め、全然フィリバスターをKBできなくなる方が多いと思います。
フィリバスターの攻撃をもらうのは前提にしましょう。

今変なこと言ったと思いません?攻撃食らったらゲームオーバーなるでしょ?と

ここで重要なポイントがあります。
フィリバスターは一番奥まで追いやっていれば城までは届かないので、攻撃を食らってもゲームオーバーにはなりません。

なのでお金を貯める意味でも一度仕切り直しをしましょう。
ここでもポイントがありますが、その時の敵の組み合わせでも難易度が変わります。

  • きつい敵の組み合わせ「マガモジョー+ラジャコング」
  • 理想の組み合わせ「マガモジョー+ブラッゴリ」
男性
男性
マガモジョーとラジャコングは双方HP200万前後が2体いるのはまじできついし、波動と烈波で全然攻撃できずに負けやすい

さぁ、フィリバスターが自陣までやってきたら再び攻撃開始です。

資金も少しは溜まってるので、目の前の雑魚処理全力です。
マガモジョーさえ倒せばあとはなりゆきでクリアできます。

フィリバスター引き寄せですが、地味に難しく、フィリバスターが自陣に来る前に生産してしまうと止まって攻撃をしてしまうので、ラジャコングや怒りのブラッゴリに自陣の城を殴られても我慢してフィリバスターが自陣前まで来るまで待機しましょう。(私はここで城破壊されて何度も失敗してます)

フィリバスターが離れた所で止まってしまうとマガモジョーの処理がきつすぎてフィリバスターをKBさせられずにやられます。

  1. 雑魚に攻撃しつつフィリバスターを1番奥までKBさせる
  2. マガモジョー出現
  3. 前線が押され、フィリバスターの攻撃を食らい味方キャラ全滅
  4. キャラの生産をやめる
  5. ゴリに城を殴られても生産はしないでフィリバスターを自陣前までひきつける
  6. フィリバスターが来たら城が壊されないようすぐ反撃
  7. マガモジョー処理は全部生産するぐらい全力
  8. マガモジョー撃破後はブラッゴリしか沸かないので一気に楽になる

クリア時編成

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略
ネコボン使用
かみなり砲使用

大狂乱のゴムネコ

レベル50
定番壁キャラ

ネコラーメン道

レベル104
本能フル解放
ラジャコングの波動で崩壊したすいため

飛脚ネコ

レベル50
このクエスト適正すぎる

伝説の冒険王カンナ

レベル50
本能未実装時
超獣特攻が刺さる

ゴッドガイア

レベル50
全属性極ダメージなので普通に強い

伝説レアのガイア
にゃんこ大戦争の伝説レアのガイアはぶっ壊れ性能だが!?今回は伝説レアのガイアを引くことができたので、さっそく使ってみました。 遠方範囲全属性極ダメージというぶっ壊れ性能ですが、どこにでも使えるわけではない、使いにくさも含めた伝説レアです。 ガイアについて考察していきます。...

召し猪のカイ

レベル50
本能未開放
マガモジョー対策(壁)

獄炎鬼のにゃんま

レベル56
本能フル解放
マガモジョー対策

にゃんまの本能解放
【俺流】にゃんこ大戦争本能解放おすすめキャラ【獄炎鬼にゃんま】にゃんこ大戦争のユーザーさん、本能解放キャラで悩んだことはありませんか? 廃課金の方でない限り、NPをどのキャラで使うかで悩むことは多いと思います。 今回は本能解放超オススメキャラである。 獄炎鬼にゃんまについて考察します。...

イディ:N2

レベル50
マガモジョー対策

ネコ神面ドロン

レベル40
マガモジョー対策

真田幸村

レベル53
本能攻撃力アップMAX(2種)
本能玉黒に超ダメージA
怒りのブラッゴリーワンパン要員

真田の本能解放
【俺流】にゃんこ大戦争本能おすすめ【飛翔の武神・真田幸村】にゃんこ大戦争のユーザーさん、本能解放キャラで悩んだことはありませんか? 廃課金の方でない限り、NPをどのキャラで使うかで悩むことは多いと思います。 今回は本能解放超オススメキャラである。 獄炎鬼にゃんまについて考察します。...

まとめ

にゃんこ大戦争はじまりの世界攻略
まとめ
  • マガモジョー出現までにフィリバスターを一番奥までKBさせる
  • マガモジョー出現はフィリバスターから一回攻撃を食らう
  • フィリバスターが自陣まで来たら全力で反撃
  • 飛脚ネコは入れておきたい
  • どうしてもクリアできなければ本能やレベルを強化してから出直す「怪しいタマゴ000進化で超適正キャラになる」

黒キャスなし攻略(笑)です。

宇宙編をやったことある人はフィリバスターはすでに経験あるとは思いますが、フィリバスターは単体だと何も苦労せず倒せるので、フィリバスター自体に攻略法は特にありません。

取り巻きの倒し方(特にマガモジョー)がカギになります。

私も50回ほど負けてのやっとこさの勝利ですので、攻略法が少しでも幸いになればうれしいです。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です