生活

セブンの牛丼特盛を食べてみた感想

セブンの牛丼特盛
こんなお悩みの方にオススメ
  • セブンの牛丼特盛って味と量はどうだった?

 
セブンイレブンに特盛牛丼があるのをご存じですか?

牛丼屋好きはそそられるのではないでしょうか?
週末サウナ前に牛丼屋で特盛牛丼を食べている私なんかは「牛丼特盛」のワードだけで購買意欲マックスになり、即買いしました。
今回は素直な感想を述べます。

ところで皆さん、コンビニの食べ物には黒い噂があるのをご存じですか?

  • 器をもっこりさせて量を多く見せたり
  • 飲み物の容器色を付けてよりうまそうに見せたり
  • サンドイッチのパンをはがすと中身スッカスカだったり

器についても簡単に語っていきますのでどうかよろしくお願いします。

スポンサーリンク

セブンの牛丼特盛
おいしいです。

いうまでもなく牛丼の味です。
牛肉と玉ねぎのみのシンプルな組み合わせですが、ガッツリ食べれておいしいです。

濃さ

しょっぱめです。

柔らかい玉ねぎに濃い目のしょっぱいつゆに合う牛肉ですね。

つゆだくってわけでもないですが、つゆが黒いですね。

セブンの牛丼特盛
グラム数が表記されていなかったので細かくはわかりませんが、1000キロカロリーです。

それだけあって特盛の名前に負けないぐらいなかなかお腹いっぱいになれます。

ここからは体感ですが、牛丼屋の牛丼で考えたら大盛りぐらいでしょうか。
私は毎週牛丼屋で牛丼特盛を食べているからこそ感じましたが、あくまでもコンビニメシなので特盛といえどもお腹が苦しくて動けないぐらいのとんでもない量ではなかったです。

ハムフロ
ハムフロ
ただ550円で大盛が食べれると考えるとそこそこいい!

セブンの牛丼特盛
器の大きさだけで考えたら普通です。

特盛だからと言って無茶苦茶大きな器ではないです。

コンビニ商品は知る人は知ってますが、器をモッコリさせて大量に乗ってるように見せたりしていることは珍しくありません。
そこにも軽く触れていきます。

お肉

1人分としては十分な量です。

特盛としては器の底は浅いです。
しかも真ん中がモッコリしているので、

これは少しクロです。

お米

セブンの牛丼特盛
そこそこ入ってますが、牛丼屋になれている私からしたら別に特盛って感じはしなかったです。

ですが、コンビニメシとしてはかなりお米が入っているなと感じました。

お米に関しては、器の形に違和感は感じませんでした。

さいごに

写真撮り忘れていたため、ちぎったものですみません。
セブンの牛丼特盛
セブンイレブンの牛丼特盛をご紹介しました。

結論おいしかったので、普段は牛丼屋で牛丼をたべており、コンビニメシは食べないですが、機会があったらまた食べたい一品です。

スペック

  • 価格 550円(税別)
  • カロリー 1052kcal
  • たんぱく質:27.8g
  • 脂質:48.0g
  • 炭水化物:132.4g(糖質:121.8g、食物繊維:10.6g)
  • 食塩相当量:2.5g

出典:セブンイレブンHP

スポンサーリンク

ABOUT ME
ハムフロ
社会人ブロガーです。
「ハムスター」「サウナ」「にゃんこ大戦争」が好き。
サウナスパ健康アドバイザー取得。
趣味半分×仕事半分で楽しくやってます。
サイト運営、記事作成、イラスト全て一人の完全個人です。
夢は仕事やめてキャンピングカーでサウナ巡りすること。

記事は「ゲーム」「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
※イラストの無断使用は禁止です。

Twitter

詳しい自己紹介

スポンサーリンク

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です